小学生の兄妹が3年間伸ばした髪を提供 病気や事故で髪を失った人たちのためのヘアドネーション 三重・度会町(2022/5/24)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 7

  • @Tai7-7
    @Tai7-7 2 года назад +10

    同年代の困っている子供達の為に行動を起こすなんて素敵な兄妹。
    洗う時やブラッシングに寝る時にと大変だったと思うけれど、お疲れ様でした。

  • @adakidam2348
    @adakidam2348 2 года назад +5

    ありがとう

  • @コロッケ食べたい
    @コロッケ食べたい 2 года назад +4

    ロングに憧れる子が多いみたいなのでなるべく長い髪を求めているみたいです。ヘアードネーションやり方
    対応してくれる美容室で髪を切る(髪は乾いた状態、シャンプーとか切る前にしたらダメ)束になった切った髪を袋に入れ、自分でヘアードネーションの住所に送り終了です。

  • @4葉のメガネ
    @4葉のメガネ Год назад

    3年間も素敵な取り組み
    ありがとう(^^)🌸🌼
    シャンプー、乾かすの大変だったと思います。
    子供達が子供達の為にと、優しさと強い意思がないと出来ない事だと思います。

  • @SK-so5vz
    @SK-so5vz 2 года назад +4

    厚生労働省のワクチン未接種の間違えたデータ内容の動画 削除されたみたいですよ!真実を伝えた動画を削除するなんておかしすぎる!

  • @ポニーテール-p8w
    @ポニーテール-p8w 2 года назад +2

    お兄ちゃんafterもロン毛だね!

  • @人普通の-g4r
    @人普通の-g4r 2 года назад +1

    必要な人に届かないのは、髪の毛が足りないとかではなく作るのに時間がかかるのでは?正直、ヘアドネーションするより髪の毛を売ったお金を寄付してほしいらしいよ。そもそも今は人工毛がかなり安いからそっちを使うらしい。髪の毛は捨ててるって聞くよ。